×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
右手が消失しているのは描いてる途中で飽きたからです。
なんかとりあえず描こうって言って伍長か曹長描くの止めたほうがいいと思う。
今回は描いてませんが、うちの伍長が銃よりもナイフ持ってる方が多いのは私がナイフスキーだからです。つーか伍長とサバイバルナイフっつーのが。っていうかサバイバルナイフががが。
でもふと思いましたが劇ケロって伍長がナイフ使う率結構高いですよね。
3は間違いなく使ってたし、4も肉ぶっさしてたよね。あと2も使っていたような気がするんですが。…あれ、原作と混じってるかもしれない。
とりあえず伍長は銃も使えてナイフも使えると。遠距離も接近戦もできると。ちくしょうかっこいい。
ただ精密射撃系の武器は使わないのは、そちらは兄の専売特許だからなんだろうか。
実はそういう集中する系はあんま得意じゃないとかでも大変おいしくいただけます。
もしくは兄がそういうの得意だから、それ以外を極めようとか思ったとかでもおいしいです。もぐもぐ。
軍人兄弟おいしい。もぐもぐ。
兄がじゃこーんってあのでかい狙撃銃を出すときのかっこよさはほんとたまんねえです。
そういえば今月はアニ●ックスで劇ケロ祭りなので毎週日曜日はテレビの前で待機する所存です。5以外はDVD持ってるんだけどさ…。でもやっぱり見たいじゃない…。
案の定先週やった劇ケロ初代できるみらかわいいよおおおおってなって始終×印付いてなかった電波コンビを深読みしたり、なんでミララ電波コンビのとこに聞きにいかねーんだよ!と思ったり、ほんと電波コンビの掛け合いは至高ですねと思ったりしてました。(要は大体電波に持って行かれた)
そういえばアニケロが完了だそうで。終了ではなくて完了だそうで。
ほんとどつかれさんです!
PR
いつだか大佐に燃え滾って擬人化考えようぜ!ってなったんですが描き終わってみたら兵長の擬人化と何ら変わりねえーー!ということに気付いてしまった代物。
考えながら描くからこうなる。でも上げる絵がないから晒しちゃう。
とりあえず大佐がモノクルしてたら燃え滾ります。モノクルしてるキャラなんて大抵胡散臭いよね!大佐は見た目胡散臭いといいです。
なんとなく寛容そうで優しくて良い人に見えるけど、どこか食えないかんじの人とかさあ。
でも大佐の心は宇宙より広いと思っている。そして身内贔屓だと思っている。
…とか何とか考えていると大佐っておいしいキャラじゃないかということに気付きます。
ただとりあえず上の擬人化は改良の余地あるよねとも思います。
その内考えます。多分。
アニケロ何話だか忘れたけどアリスパロみたいなやつの時の帽子屋伍長。
帽子屋を伍長にするあたりがたまらんと思います。帽子のカードにさりげなく723って書いてあるのがかわいい。
そういえばこの間伍長と曹長の妄想をしていて、内容が気持ち黄赤ぽかったにも関わらず最終的に喧嘩しててお互い不器用すぎて話が進まないという結果に落ち着きました。
ギロクルだろうがクルギロだろうが、この二人である限りこういうことになるんだなということがよくわかりました。私限定で。
私は…こいつらを…なんだと…(犬猿の仲ップル)
一方が歩み寄ろうとすると一方が遠ざかろうとする。
一方が理解しようとすると一方が理解させまいとする。
めんどくせええええ!!
そういえば私トロクルでも似たようなこと言ってたなということに気付きました。
両思いなのに片想いみたいなのが好きです。
でも最後はハッピーエンドで終わって欲しいタイプです。
本人達がそれで幸せなら周りから見て微妙でもいいんです。
それでもいいから幸せに終わって欲しいなあと思いながら妄想している。
本気喧嘩も全体から見たらただの痴話喧嘩ですよ。
下の絵と対。
2枚で対とかいう絵が好きです。
1枚に全ての要素を詰め込むんじゃなくて、同じテーマで何枚か描いたりするのが好き。
同テーマのシリーズとかが好きなんです。
私ポストカードってものが好きで集めるのがほぼ趣味と化しています。まあ私が特に好きなのは写真系じゃなくてイラストとかデザイン系のポストカードなんですが。
あとお店(特に料理店、お菓子店)の名刺とかも好きです。よく横浜とかで色々フェアやってる時にお店のカードとかが置いてあると売り物も見つつ、気に入ったデザインだったらさくっと頂いてきます。
料理って基本的に「おいしそう」に見せなくちゃいけないから、大抵かなり洗練されたデザインというか、色々な意味で「お洒落」なものが多いと思うのですよ。
スーパーとかで売ってる通常のお菓子のパッケージはけっこうがちゃがちゃしてたりしますけど(まあそれはそれで好き)、洋菓子店とかのパッケージって店の「ブランドイメージ」ってもんがあるじゃないですか。
なんかこう、……なあ!!あるじゃない!!(説明放棄)
なんかこういうのを考えていると、学生時代に言われていたこと、思っていたことに大変納得するよね!お前は絵画系っていうよりデザイン系だって何度も言われてたからね!でもやっぱり絵っつかイラスト描くのは大好きです。
あと私絶対クリエイト系の仕事より事務系の仕事のが向いてると方々から言われるんだけどそれも自覚してる。
でも好きだから描くのよ。だって楽しいもん。